2019年08月03日

コミックマーケット96新刊



10回ぶりにブログも更新しました(;・∀・)生きてます。
posted by ますた at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2014年08月17日

C86新刊

更新忘れてました(;´Д`)

東2ホール R-30b「へろーわーく」で参加します。

新刊は「中文翻訳マンガを買ってみよう!」です。
中国語(香港・台湾)に翻訳された日本のマンガを読んだり買ったりする本です。
日本からの買い方も書いてあります。1部300円で頒布いたします。
たぶん、午後からでも余裕であります。ただ、15時頃に撤退すると思います。
よろしくお願いいたします〜。

@一部で予告してた学食本は落としました。夏は学食閉まっているよね(;´Д`)
posted by ますた at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2013年12月31日

コミックマーケット85情報

c85s.jpgコミックマーケット85に参加します。

サークル名:へろーわーく
スペース:3日目 西1 や-29a


新刊:編集後記 2013冬号
判型  :A5版
ページ数:20P
頒布価格:300円

既刊:いろいろ(;・∀・)







新刊はいつも通りの出版事情万本です。参考文献とか調べる時間がほとんどなかったので仕事で見聞きしたことが中心になります(それでも表話しか書けないのですが・・・・・・)

「仕方ない、読んでやるかっ」というお心の広い方。お手にとっていただければ幸いです。

それでは、当日ですが会場でお目にかかれるのを楽しみにしております!
posted by ますた at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2013年08月09日

コミックマーケット84情報

※8月11日更新:当日で申し訳ありませんが所用のため午前中はスペースにいません、13時以降におこしください。よろしくお願いいたします


今年も暑いですね−。当選報告も出来ていないしトップページもそのままですが、とりあえずブログだけ更新。(;´Д`)
c84.jpg

コミックマーケット84 2日目東O-55a
「へろーわーく」として参加します。


〜コミケ84おしな書き〜

新刊「編集後記!2013夏号」

判型  :A5版
ページ数:20P
頒布価格:300円






ってことで、また業務が変わったのでタイトルを変えました。いつも通りの業界のあれこれを好き勝手に書いている駄文本です。でもこのタイトル今回だけかもしれません。次回からちょこっと内容を変えていきたいと考えており増すため(っていつも言ってますね)

お時間のご都合があえばどうぞお立ち寄りください。
それでは、会場でお会いしましょう〜。
posted by ますた at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2013年05月04日

コミティア104

ご無沙汰してました!
また、五ヶ月も空いてしまいました(;・∀・)

そんなわけで、明日のコミティアのお話をば。

5/5(日)コミティア104(東京ビックサイト)

スペースNo. へ54b「へろーわーく」

今回の新刊:新しい春を探して 震災から2年の南東北を歩く A5/44ページ
hyou1_1024.jpg

2月に東北地方の知り合いを訪ねて出掛けてきたときのことをまとめてみました。東日本大震災から2年が過ぎて変わったこと、変わらなかったことを少しでも感じていただければ幸いです。

既刊:編集者になっちゃった番外編 Kindleで遊んでみた! 500円(2012年12月発行)

お買い物以外はほぼいる予定ですのでよろしくお願いいたします。
というわけで、よろしくお願いいたします。
posted by ますた at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2012年12月31日

コミックマーケット83

うわー、全然更新してなかったので一応表紙画像とサークルスペースの紹介を。

コミックマーケット83 3日目 東ハ-54b へろーわーく

新刊
編集者になっちゃった番外編 Kindleで遊んでみた! 500円

web.jpg

Kindle Fire HDとKindle Paperwhiteを使い比べてみたり
Kindleでエロ本を買ってみたり、電子書籍について考えてみたり
などなど、また自分勝手なよろず本です(;・∀・)
結構ギリギリでした。

あと、既刊をいくつか持ってきます。

それと、どうしても売り子さんの都合が付かず開場から11時までと、14時過ぎ〜1時間ほど、席を外すと思います。とくに開場から11時までは頒布もできないと思います。
大変申し訳ないのですが、時間をずらしておこしいただければ幸いです。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by ますた at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2011年12月29日

コミケ81新刊情報

ご無沙汰しております。ますたです。

なんとか新刊できました。
おそらく人生で一番遅い入稿。
乱文が目立つかもしれませんが何卒ご勘弁を( TДT)

●コミックマーケット81 3日目 東Q20a ヘローワーク

新刊; 編集社になっちゃった 2011年冬号
私の最近体験した変なことや、出版業界の動きで感じたこと、それと就職特集…と題打って、
私が就職活動をしたさいに体験したことなどを書いてみました。
学生さんにご参考にしていただいたり、みなさまの就職活動と比べてみていただければと存じております。

hyo_1.JPG


既刊: 若干数


それと、合同サークルで参加しているのが一件
「やまぶき高校出版部」というサークルでひだまりスケッチの合同誌「ひだまりマガジン」
最新刊を頒布予定です(2日目の東U01ab)こちらも余部を私のサークルで頒布予定です。
余らない場合は頒布はございませんので何卒ご容赦を。
こちらの書籍の詳細は http://pub.hidamari-sketch.info/ をごらんくださいませ。

さて、あとはコミケが終わったら、このサークルの活動に関して色々と考え直そうと思っている
ところがあるので、それは当日…ペーパー作れたらいいなぁ。なんて考えております。

それでは、当日みなさまとお目にかかれれば幸いでございます。
1日目も例年ほどではないもののとても寒かったので、脱ぎ着しやすい暖かい格好で
おこしくださいませ(・∀・)ノ

ではでは〜
posted by ますた at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2011年08月14日

コミックマーケット80配布情報(新刊あり)

ひょえええええ。
全然告知してなかったよ。
新刊も明日会場直販だし、色々覚悟しないと。
既に本扉に誤植あるし。内容に直接関わらないのでご容赦いただければ幸いです。
申し訳ない。

というわけで、コミケ80の配布情報です。

新刊:編集者になっちゃった

正味24時間で仕上げた渾身の一作です。相も変わらず誤字だらけでごめんなさい。
出版社の編集者の生活感を書いてみました。うーむ。いつも通り訳が分らない本。
気に入ったら、手にとっていただけると幸いです。

hyou.jpg

そのほか今回は委託品もあるので下もどうぞ。
パネル.jpg
武蔵野運輸区さんASTRAL PROJECTさんの書籍も委託でご用意しております。
ご入り用の方は島違いで少し遠いですが、どうぞお立ち寄り下さい。

あと、私も編集で関わらせていただいたひだまりマガジン2011年夏号の詳細はこちらをどうぞ。こっちは校正ちゃんとやってるよ!

因みに私はたまーに抜けますので、私に直接お話がある、とてもありがたい方は@masuta_twのtiwtterで抜けるときに呟きますのでそちらの時間を避けて起こしいただければ幸いです。

盛りだくさんすぎですが、どうぞお立ち寄りいただければ幸いです。
では、暑い中の開催ですので体を大事に無理をせずにがんばりましょー( ´∀`)ノ

さーて、ペーパー作るぞorz
posted by ますた at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2011年08月06日

夏コミ新刊入稿しました

詳細はあとで
でゅわ|彡サッ
posted by ますた at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連

2011年05月08日

コミティア96に参加しました

表題の通りコミティア96に参加してきました。

5月は拡大コミティア、会場が広い!人が多い!……って、これから毎回この規模なんですよね。落選の心配はほぼ無くなりますが毎回の参加費が増えるとしたら私みたいな小規模サークルにはちょっと痛手かも。しっかり貯金して、参加費を確保しないと。

さて、今回はTwitterで知り合った、よっしーさんとキャタピラさんにもお手伝い頂いたりしていたので、久々にお知り合いのサークルの方々にもご挨拶が出来ました。お二人ともありがとうございました!久々にサークルのお外に出る機会がありました。やっぱり人との交流も即売会の醍醐味なので、今後も引き続き続けたいですねー。まずはぎりぎりのサークル入場を無くしてry

で、今回は写真を全く撮らなかったので、結果のお話だけ。

今回のイベントに関しては、新刊・既刊は東日本大震災のチャリティー活動として売上を全額日本赤十字社へ寄付する事にしていました。その結果は

16,200円

一人で300円の本で集めたお金としては上々かも知れません(普段コミティアではこんなに売上でません)近いうちに入金してきます。

さて、今回の本。私自身も不謹慎だと誹謗中傷受ける不安があり、最後までびくびくしながら作っていました。途中でカットしたシーンもありましたし、むごい写真は全く使いませんでした。報道機関の写真じゃないとたくさんあるんですよね……ご遺体の写真。ただ、それを知るためのヒントはあの本にちりばめられているはずです。是非、探して知っていただけばと考えている次第です。

被災地出身&在住の方もスペースに訪れて下さいました。津波被害が甚大な仙台市は若林区荒浜からいらした方や、山形で支援活動をした方も。知り合いの同人作家には茨城出身の方も沢山います。取引先からの情報で被害の甚大さについては伺っていますが、皆様のお話はやはり生の声でした。失礼な発言がもしありましたらご容赦下さい。今後も微力ながらご支援させていただきます。

さて、新刊の委託情報ですがいつもお世話になっていますCOMIC ZIN様にてすでに委託が始まっています!是非是非よろしくお願いいたします。通販でなぜか1冊しか注文できないのは偶然だよね?

そんなわけで、次の参加予定は夏コミ

……の前に、ひだまりスケッチの合同サークルで出る予定です。そちらもここで告知をする予定なので、よろしくお願いします。

ではでは。
posted by ますた at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人関連